【グラクロ】超ボスメラスキュラ&ガラン攻略|高得点を出すコツ

超ボスメラスキュラ&ガラン

グラクロ(七つの大罪グランドクロス)の超ボスメラスキュラ&ガランの攻略情報を紹介。基本的な立ち回りや高得点を狙うコツ、おすすめ攻略パーティなどを掲載しています。

関連記事 超ボス攻略まとめ

超ボスメラスキュラ&ガランの高得点のコツ

与えたダメージで稼ぐ

与えたダメージが15万以上

超ボスメラスキュラで最も多くポイントを稼げる項目です。毎ターン8万以上、可能であれば15万以上のダメージ与えていくと高ポイントを取りやすいです。

攻略班ポーク攻略班の一言 ガランから先に倒してひたすらガランに高ダメージを与えて稼ぎます。

特定スキルを使う

バトルスコア適用リスト

超ボスメラスキュラも直近の超ボス戦同様、特定のスキルでポイントを稼げます。特に必殺技ゲージ減少が稼ぎやすくおすすめです。

決意の誓いは「料理を未使用」以外を選択

決戦の誓い

決戦の誓いは、「料理を使用せずクリア」以外を選択し、最大値の45%を取りましょう。初心者の方で、「40万以上のダメージを与えてクリア」を目指す場合のみ、料理と必殺技の選択肢を入れ替え推奨です。

超ボスメラスキュラ&ガランの適正キャラ

アタッカー

Sランク 理由
サリエルサリエル
【四大天使】
筋力筋力  / 女神 女神

  • ・特殊戦技と恩寵で火力が高い
  • ・スキルで40万ミッション達成可能
  • ・└ハロゴ戦技など必要
  • ・与えたダメージでポイントを稼ぎやすい
Aランク 理由
メリオダスメリオダス
【実像分身】
筋力筋力 / 魔神魔神

  • ・クリティカルダメが高い
  • ・与えたダメージでポイントを稼ぎやすい
レムレム
【リゼロ】
筋力筋力 / 不明不明

  • ・自身で攻撃関連能力を上げられる
  • ・└フェーズ1のバフ消しに注意
  • ・与えたダメージでポイントを稼ぎやすい
Bランク 理由
マーリンマーリン
【神の加護】
体力体力不明不明

  • ・全体感染でポイントを稼ぎやすい
  • ・火力も申し分なし
  • ハロゴの特殊戦技は活かせない
メリオダスメリオダス
【憤怒の罪】
筋力筋力 / 魔神魔神

  • ・初心者おすすめアタッカー
  • ・感染・弱点のスコアスキル持ち
  • ・必殺技が高火力
  • 「必殺技未使用」で起用しづらい
エスカノールエスカノール
【傲慢の罪】
筋力筋力 / 人間人間

  • ・初心者おすすめアタッカー
  • ・必殺技ゲージ減少持ち
  • ・必殺技が高火力
  • 「必殺技未使用」で起用しづらい

サポート

Sランク 理由
ゴウセルゴウセル
【ハロウィン】
体力体力 / 不明不明

  • ・戦技で攻撃関連が上がる
  • ・必殺技ゲージ減少でポイントを稼げる
  • ・ランクアップもそこまで邪魔にならない
Aランク 理由
ゼルドリスゼルドリス
【魔神族の精鋭】
筋力筋力 / 魔神魔神

  • ・味方の基本ステータスを上げられる
  • └相手が十戒で最低でも18%上げられる
  • ・必殺技ゲージ減少持ち
  • ・戒禁でデバフを解除できる
Bランク 理由
アーサーアーサー
【希望の光】
体力体力 / 人間人間

  • ・戦技で攻守を強化できる
ヘルブラムヘルブラム
【復讐の鬼】
筋力筋力 /妖精妖精

  • ・石化持ち
  • └ポイントも稼げる
  • ・必殺技ゲージ減少持ち
  • 決意の誓いミッションを達成できない
イースティンイースティン
【蒼海の調律者】
筋力筋力 /人間人間

  • ・必殺技ゲージ減少持ち
  • ・デバフを解除できる

サブ

ジェリコジェリコ デスピアスデスピアス
エリザベス看板エリザベス

サブは、火力(青ジェリコorデスピアス)、安定性(エリザベス)の上記3体から選定します。基本は、40万以上のダメージを出せる火力要因を起用するようにしましょう。

高得点パーティと立ち回り

パーティ
サリエルサリエル
ゼルドリス精鋭ゼルドリス
ゴウセルHゴウセル
デスピアスデスピアス
指定なし 指定なし タルミエルタルミエル
指定なし
装備
UR猛攻鉄壁 UR生命鉄壁 UR生命鉄壁 生命鉄壁
料理
チキン・マタンゴ玉子焼き攻撃飯
決戦の誓い
赤ヘルブラムを編成しないでクリア
7ターン以内にクリア
必殺技を使用せずにクリア
▼スコア例(タップで開閉)
  • スコア例

ガランを狙い生還バフを発動させる

ガランから狙いメラスキュラの生還バフを発動させます。ひたすらガランを攻撃し、与えたダメージのポイントをできるだけ稼ぎましょう。全体攻撃を使用する際は、メラスキュラを削りすぎないように注意が必要です。

攻略班ポーク攻略班の一言 メラスキュラの吸気スキルを利用して4ターンかけて突破しましょう。

サリエルのランク3強撃スキルを用意しておく

ミッションの「単体の敵に40万以上のダメージ」は、サリエルのランク3強撃スキルでクリアするのに必要となります。ハロウィンゴウセルの戦技が最大になる5ターン目以降に打てるように作っておきましょう。

その他攻略パーティ

エスタロッサパーティ(ハロゴなし)

パーティ
エスタロッサエスタロッサ
アーサーアーサー
ゴウセルゴウセル
ゼルドリスゼルドリス
装備
猛攻会心 猛攻鉄壁 生命鉄壁 生命鉄壁
料理
チキン・マタンゴ玉子焼き攻撃飯
決戦の誓い
ヘルブラムを編成せずクリア
7ターン以内にクリア
必殺技を使用せずにクリア

エスタロッサのランク3構えで押し切る

お馴染みのエスタロッサのランク3カウンターで攻略するパーティです。常にカウンターを発動しておき、削っていきます。

エスタロッサの火力が十分にある出る方は、基本的に2ターン目の金カウンター打ちで構いません。メラスキュラの吸気スキルを発動させ、できるだけポイントを稼ぐと良いでしょう。

攻略班ポーク攻略班の一言 初心者の方で火力不足な方は、リタマラして1ターン目から金カウンターを打つようにしましょう。

点火に注意する

基本的に挑発中のエスタロッサに攻撃が行きますが、同属性の希望アーサーは、全体攻撃でも被ダメが大きく、倒れてしまう可能性もあります。

少しでも与ダメを防ぐように、ゴウセルと希望アーサーのスキルをターン中に1回ずつ切り、メラスキュラの点火付与を避けましょう。

アサメリ必殺パーティ

パーティ
メリオダスアサメリ
グロキシニアグロキシニア
ゼルドリスゼルドリス マーリンマーリン
装備
猛攻鉄壁 猛攻鉄壁 生命鉄壁 生命鉄壁
料理
スイートアップルパイ必殺技飯
決戦の誓い
ヘルブラムを編成せずクリア
赤ヘルブラムを編成しないでクリア
必殺技を使用せずにクリア

2ターン目にアサメリ必殺で突破

1ターン目にアサメリの必殺技を溜め、2ターン目に必殺技を打ちます。必殺技レベルが足りていない方は、+増幅スキルをガランに使い、フェーズ1を2ターンで突破しましょう。

攻略班ポーク攻略班の一言 アサメリのUR装備なら必殺技レベル4でもメラスキュラは倒せます。ガランは戦技でパワーアップするので+αのダメージが必要!

メラスキュラを2ターン間で削り切る

フェーズ2では、ガランによるバフ消しがなく、アサメリの火力を出しやすいです。フェーズ1からの引き継ぎバフもあるので、吸気スキルが来る2ターン目までにメラスキュラを削りきりましょう。

感染コントロールパーティ

パーティ
マーリンマーリン
orメリオダスメリオダス
ゼルドリス精鋭ゼルドリス
アーサー希望アーサー
エリザベスエリザベス
装備
猛攻鉄壁 猛攻鉄壁 生命鉄壁 生命鉄壁
料理
なし
決戦の誓い
料理なしでクリア
赤ヘルブラムを編成しないでクリア
必殺技を使用せずにクリア

メラスキュラを集中攻撃

育成不足で火力が足りない方は、サリエルパーティと変わって、メラスキュラから集中攻撃しましょう。7ターン以上かけてクリアを目指す場合、メラスキュラの生還戦技を発動させないようにします。

メラスキュラの吸気スキルを感染で防ぐ

メラスキュラの吸気スキルは、ガラン含め全回復してしまうため、感染スキルで防ぐ必要があります。感染スキルを無駄撃ちせず、メラスキュラのデバフ攻撃に合わせて使うよう意識しましょう。

攻略班ポーク攻略班の一言 フェスマーリンの感染はランク1から打てるので安定します。所持していない方は、赤魔神メリオダスで頑張ってみましょう!

超ボスメラスキュラ&ガラン戦の基本情報

超ボス戦シーズン8

開催期間 4/8(木)メンテ後 ~ 4/21(水)23:59

超ボスメラスキュラのステータス

※難易度HELL参照

HP 攻撃力 防御力
フェーズ1メラスキュラフェーズ1 280,312 12,820 13,696
フェーズ2メラスキュラフェーズ2 348,496 13,431 16,530

超ボスメラスキュラのスキル・特殊戦技

スキル

フェーズ1 効果
スキル1 単体ダメージ+感染
スキル2 全体起爆ダメージ
特殊スキル 2ターン間、すべての敵の最大HPを20%吸気する
必殺技 単体の敵に攻撃力の560%のダメージを与え、与えたダメージの40%を吸血する
フェーズ2 効果
スキル1 単体火炎ダメージ
スキル2 単体ダメージ+感染
特殊スキル 2ターン間、すべての敵の最大HPを20%吸気する
必殺技 単体の敵に攻撃力の560%のダメージを与え、与えたダメージの40%を吸血する
変身後 効果
スキル1 全体吸気
スキル2 全体ダメージ+点火
特殊スキル1 単体の敵に攻撃力の240%の火炎ダメージ
特殊スキル2 3ターンの間、すべての味方のHPを吸収率を30%増加させる

特殊戦技

フェーズ1 効果
信仰の戒禁 スキルを使用しなかった場合、毎ターン終了時に5ターンの間、点火効果を2個付与する
スキル回数増加 スキルの使用回数+2
効果無効化 気絶/凍結/追放/点火/スキル使用不可効果を無効化する
死者生還 味方が戦闘不能になると生還効果を付与して、かかった対象は3ターンの間HPが1に固定される
魂狩り すべての味方と敵の必殺技ゲージ1個につき、キャラの基本ステータスが1%ずつ増加する
回復 スキル使用によってキャラが回復した回復量の100%分、味方のHPを回復させる
形態変化
(フェーズ2のみ)
2ターン毎に戦闘形態が変化する

超ボスガランのステータス

HP 攻撃力 防御力
フェーズ1ガランフェーズ1 307,484 13,196 13,925
フェーズ2ガランフェーズ2 382,278 13,824 16,807

超ボスガランのスキル・特殊戦技

スキル

フェーズ1 効果
スキル1 単体増幅ダメージ
スキル2 全体ダメージ+バフ解除
特殊スキル1 全体に攻撃力の190%のダメージ+出血
必殺技 3ターンの間、基本ステータスが50%増加して、単体の敵に攻撃力の420%のダメージを与える
フェーズ2 効果
スキル1 全体ダメージ
スキル2 単体破砕ダメージ
特殊スキル バフ解除+単体ダメージ
必殺技 3ターンの間、基本ステータスが50%増加して、単体の敵に攻撃力の420%のダメージを与える
変身後 効果
スキル1 単体ダメージ+バフ解除
スキル2 全体ダメージ
特殊スキル1 全体殺到ダメージ
特殊スキル2 3ターン間、すべての敵の必殺技ゲージが溜まらないようにする
必殺技 3ターンの間、基本ステータスが50%増加して、すべての敵に攻撃力の350%のダメージを与える

特殊戦技

戦技 効果
真実の戒禁 ランクアップ、ランクダウンを使用すると、2ターン間、石化効果を付与する
スキル使用回数増加 スキルの使用回数+1回
効果無効化 気絶/凍結/追放/点火/スキル使用不可効果を無効化する
アーマーブレイク 味方はスキルを使用すると敵の防御力を30%無効にする
基本ステータス増加 敵のバフ効果1個につき、基本ステータスが20%増加する
必殺技ゲージ減少
(フェーズ2のみ)
キャラが戦闘参加すると、敵の必殺技ゲージが4個減少する
形態変化
(フェーズ2のみ)
2ターン毎に戦闘形態が変化する

ポイント獲得条件

ミッション

ヘル
一人も倒れずクリア+160
敵に感染効果3回適応+190
チーム闘級180,000でクリア+230
単体の敵に1回で40万以上のダメージ+270
エクストリーム
敵の消滅効果3回適用+80
9ターン以内にステージクリア+90
すべてのキャラがHPを60%以上残してクリア+150
ノーマル
チーム闘級100,000以上でクリア+15
有利属性のキャラで8回攻撃してクリア+20
ランク2スキルを3回使用+25

特有スコアリスト

条件 No Ex Hell
消滅効果スキルで必殺技ゲージ減少 5 10 15
行動不可で敵のスキルを無効化 5 10 20
石化付与 10 20 25
感染付与 5 10 15
消滅 20 25 30
弱点 10 15 20
与えたダメージ① 5 10 30
与えたダメージ② 10 20 80
与えたダメージ③ 20 120 150

決戦の誓い

条件 スコア
料理を使用せずクリア 5%
赤ヘルブラムを編成せずクリア 10%
◯ターン以内にクリア 15%
必殺技を使用せずクリア 20%

超ボスメラスキュラ&ガラン戦の報酬一覧

シーズンショップ

商品 必要ポイント数
(交換可能数)
おすすめ度
ガラン衣装ガラン衣装 準備中 ★★★★★
ガラン武器ガラン武器 準備中 ★★★★★
ガランビューティガランビューティ 準備中 ★★★★★
装備刻印石装備刻印石 60
(10回)
★★★★★
バイゼルのハンマーバイゼルハンマー 20
(10回)
★★★★★
煌びやかな生地煌びやかな生地 調査中
(30回)
★★★★☆
魅惑的な香水魅惑的な香水 調査中
(30回)
★★★★☆
玲瓏たる付属品玲瓏たる付属品 調査中
(30回)
★★★★☆
★6生命の水生命の水(星6) 30
(6回)
★★☆☆☆
魔神の血魔神の血(星6) 30
(6回)
★★☆☆☆
ハウレッキスの耳ハウレッキスの耳×4 12
(20回)
★★☆☆☆
灰色の魔神の羽灰色の魔神の羽×4 9
(20回)
★★☆☆☆
赤き魔神の角赤き魔神の角×4 6
(20回)
★★☆☆☆
覚醒石覚醒石(星5) 10
(5回)
★★☆☆☆
宝箱UR宝箱(UR) 60
(20回)
★☆☆☆☆

ランキング報酬

順位 報酬
1位 プラチナクラウンプラチナクラウン
2位 ゴールドクラウンゴールドクラウン
3位 シルバークラウンシルバークラウン
1位~100位 ブロンズクラウンブロンズクラウン
上位10% 進化の首飾り(SSR)SSR進化の首飾り×3
装備刻印石刻印石×10
上位30% バイゼルのハンマーバイゼルハンマー×10
鉄敷鉄敷×20
上位50% メラスキュラ衣装メラスキュラ衣装
メラスキュラ武器メラスキュラ武器
メラスキュラビューティメラスキュラビューティ
上位60% ダイヤダイヤ×20
覚醒石覚醒石(星5)×10
上位80% ダイヤダイヤ×10
SR進化の首飾りSR進化の首飾り✕5
上位100% ダイヤダイヤ×5
★5生命の水★5生命の水
魔神の血★5魔神の血

スコア報酬

累積スコア 報酬
3,000 宝箱UR宝箱(UR)×5
5,000 ダイヤダイヤ×3
10,000 進化の首飾り(SSR)SSR進化の首飾り×1
20,000 ダイヤダイヤ×5
30,000 超覚醒コイン超覚醒コイン×3

超ボス戦関連記事

超ボス戦シーズン一覧

超ボス戦(キング)超ボスシーズン1 超ボス戦シーズン2超ボスシーズン2
超ボスシーズン3超ボスシーズン3 超ボスメリオダス&エリザベス超ボスシーズン4
超ボスシーズン5超ボスシーズン5 超ボス戦バン超ボスシーズン6
超ボス戦シーズン7超ボスシーズン7 超ボス戦シーズン8超ボスシーズン8
超ボス戦デリエリ&モンスピート超ボスシーズン9 超ボスドロール&グロキシニア超ボスシーズン10
超ボスゼルドリス&エスタロッサ超ボスシーズン11 -

超ボス戦スペシャル一覧

イベント超ボス戦超ボス戦タイズー スペシャル超ボス戦超ボス戦わんぱく3人組
超ボス戦ジェリコ&ギーラ超ボス戦ジェリコ&ギーラ 超ボスヘンドリクセン&ドレファス超ボス戦ヘンドリクセン&ドレファス

超ボス戦レジェンド一覧

超ボスキングレジェンド超ボスキングレジェンド 超ボスゴウセルレジェンド超ボス戦ゴウセルレジェンド
超ボスマーリンレジェンド超ボスマーリンレジェンド 超ボス戦ディアンヌレジェンド超ボスディアンヌレジェンド

グラクログラクロ攻略トップへ

©Netmarble Corp. & Funnypaw Co., Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦~公式サイト

グラクロの注目記事

ガチャ研究所
ガチャ研究所
スキル効果と対策方法一覧
スキル効果と対策方法一覧
ガチャ確定演出と排出確率まとめ
ガチャ確定演出と排出確率まとめ
最強キャラランキング|新フェス限の追加
最強キャラランキング|新フェス限の追加
バトルシステム解説
バトルシステム解説
永遠の時計塔(タイムリミットダンジョン)攻略
永遠の時計塔(タイムリミットダンジョン)攻略
リセマラの効率的なやり方
リセマラの効率的なやり方
ガチャ研究所
ガチャ研究所
スキル効果と対策方法一覧
スキル効果と対策方法一覧
ガチャ確定演出と排出確率まとめ
ガチャ確定演出と排出確率まとめ
最強キャラランキング|新フェス限の追加
最強キャラランキング|新フェス限の追加
バトルシステム解説
バトルシステム解説
永遠の時計塔(タイムリミットダンジョン)攻略
永遠の時計塔(タイムリミットダンジョン)攻略
リセマラの効率的なやり方
リセマラの効率的なやり方
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー